FP3級(ファイナンシャルプランナー)への道①

FPへの道

FP(ファイナンシャルプランナー)とは?

ファイナンシャル・プランナー(Financial Planner)は、顧客である個人から、収支・負債・家族構成・資産状況などのソース提供を受け、それを基に住居・教育・老後など将来のライフプランニングに即した資金計画やアドバイスを行う職業・職種、およびその職に就く者。略してFP(エフピー)とも呼ばれる。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 



何級を受験するのか?

 結論的には、冒頭にも記載したおとり3級です。というか3級しか受けれません…

 そもそもFPは1~3級があり、1級に上がるにつれて難易度が上がっていきます。なぜ3級しか受けれないかというと受験資格がないからです。

 3級の受験資格は「FP業務に従事している者または従事しようとしている者」

 一方、2級の受験資格は、「日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了した者」「3級FP技能検定の合格者」「FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者」「厚生労働省認定金融渉外技能審査3級の合格者」このいづれかに該当しなければなりません。

 私はいづれも該当していないので必然的に3級になるわけです。

いつ受験できるの?

 それではいつ受験できるかというと以下の表の通りです。

試験実施月2020年5月
(中止)
2020年9月2021年1月
法令基準日2019年10月1日2020年4月1日2020年10月1日

 1年間で3回受験のチャンスがあります。今年はコロナウィルスの影響で5月が中止になったようですが、例年3回となります。

 今回私が受験するのは2021年1月開催になります。

 残り4か月ですが、頑張りたいと思います。

 ちなみに受験料ですが、学科3,000円と実技3,000円となります。

 学科・実技と言っていますが、3級に関してはどちらもマークシート問題になります。

なぜ受けようと思ったのか?

 さて、私がなぜ今回FP3級を受けようかと思ったかというと…単純にyoutubeに触発されたからです。30歳になる前にファイナンシャルリテラシーを上げよう!!とか大人として最低限の社会常識を知っておきたい!!という目的はもちろんありますがきっかけとしては、youtubeになります。

 ・中田敦彦のyoutube大学

 ・両学長 リベラルアーツ大学

 これを見たときに全然自分って社会のこととか全然わかってないやん!!って実感してこれではだめだなと思いました。これからの人生をよりよいものとするために勉強しよう!と思い立ちまず足掛かりとしてFPを受けることにしました。

 参考に両学長の書籍を張っておきます。かなり、勉強になります。


今後の予定(1月に向けて)

 1月に向けてどのように勉強していくかですが、とりあえずまずは用語になれるということで以下の書籍で学んでいきたいと思います。


  順次、勉強方法やFP取得のメリットなど更新してきますのでこうご期待👍

コメント

タイトルとURLをコピーしました